ブログ・コラム ランドセル 女の子向けランドセル 男の子向けランドセル

【2026】黒川鞄工房のランドセルのメリット・デメリット!9つのポイントを押さえて失敗を避けよう!

広告: 本ページは広告が含まれています

ー 2026年度入学向けは受付を終了しましたー

「伝統的な職人技と高品質を兼ね備えた特別なランドセルがほしい。」

そう考えたとき、黒川鞄工房のランドセルは最有力候補の1つとなります。

毎年早期に売り切れるなど、人気を博する一方、

「そんなに早く決断して黒川鞄工房のランドセルにして後悔しないかな?」

と不安に感じる方もいるでしょう。

この記事では、黒川鞄工房のランドセルのメリットとデメリット、選び方のポイント、販売スケジュールまで徹底解説します。

6年間の相棒選びに役立つ情報が満載ですので、ぜひ最後までご覧ください。

期間限定先行販売がすでに始まっています

2026年の新色

黒川鞄工房では、2026年の新色を5タイプ展開しています。

とくに注目すべきはコードバンキューブ型のライトブルーで、ほかのブランドにはない独自の個性を楽しめます。

黒川鞄工房コードバン キューブ型(ライトブルー)

コンパクトなキューブ型を採用したコードバンランドセル。

コロンとしたデザインに重厚なコードバンが映え、ライトブルーの新色も一層美しく輝きます。

カラー新色はライトブルー
重量約1,500g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材かぶせ: コードバン、本体: 牛革
税込価格128,000円

黒川鞄工房スムース牛革 キューブ型(黒 × レッド)

王道のスムース牛革を使用したキューブ型ランドセル。

ブラックのボディに赤いステッチが施され、シャープで引き締まった印象を与えます。

カラー新色は黒 × レッド
重量約1,480g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材牛革
税込価格88,000円(税込)

黒川鞄工房クラリーノ®︎F キューブ型(ネイルピンク、ライトキャメル、ライトイエロー)

クラリーノ素材を採用した、軽量でコストパフォーマンスに優れたランドセル。

ネイルピンク、ライトキャメル、ライトイエローの3色を新色としてリリースしました。

カラー新色はネイルピンク、ライトキャメル、ライトイエローの3色
重量約1,280g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材クラリーノ®F
税込価格78,000円

黒川鞄工房のランドセルのメリット

熟練の職人による手仕事のこだわり

黒川鞄工房のランドセルは熟練した職人が1つ1つ手作りで仕上げており、その細部まで行き届いた、美しい仕上がりが特徴です。

大量生産品にはないぬくもりと高い耐久性を備えており、使うほどに味わい深く、その堅牢さと高い品質を実感できるはずです。

大マチ13cmの大容量

収納力が高いのも黒川鞄工房のランドセルの魅力です。

工房系ランドセルでは最大級の13cmの大マチにより、教科書やノートがたっぷりはいるので、荷物が多い日でも安心です。

使いやすいラウンドポケット

黒川鞄工房のランドセルの前ポケットはラウンドポケットを採用しており、小物の出し入れやすさも抜群です。

キーチェーンも付いており、鍵をしまって持ち運べるのも安心ポイントです。

便利な両側ナスカン

片側ナスカン、片側Dカンの工房が多い中、黒川鞄工房のランドセルには大マチ両側にナスカンが付いています。

給食袋や歯ブラシ袋など、ちょっとしたものをぶら下げるのに便利です。

肩ベルトの両側にDカン

工房系ランドセルは肩ベルトのDカンは片側にしか付いていないことがほとんどですが、黒川鞄工房のランドセルには肩ベルトの両側にDカンが付いています。

右利きの子も左利きの子も防犯ブザーを扱いやすい構造は、安心安全を重視する黒川鞄工房の心遣いです。

豊富なカラーバリエーション

黒川鞄工房では、定番の黒・赤からカラフルな色合いまで、幅広いカラーバリエーションを展開しています。

特筆すべきはコードバンランドセルのカラーバリエーションの多さ。

ライトブルーやロイヤルブルー、グリーン、ライトパープルは、貴重な馬の革を使ったコードバンランドセルではとても珍しいカラーとなっています。

期間限定先行販売には限定カラーが登場するので注目は必須です

シンプルなデザイン

黒川鞄工房のランドセルは、無駄な装飾がないシンプルで伝統的なデザインが特徴。

洗練された外観は飽きが来ず、高学年になっても使いやすいでしょう。

雨・雪に強い

黒川鞄工房は、豪雪地帯である富山県にあります。

黒川鞄工房のランドセルは防水性が高く、雨・雪に耐えられる品質となっています。

天候を気にせず安心して使えるのはうれしいポイントです。

(ブライドルモデルだけは水に弱いので注意が必要です。)

背負いやすさを重視した設計

黒川鞄工房の『はばたく®ランドセル』は、工房製ではいち早く採用した立ち上がり背カンのランドセルです。

肩ベルトがはばたく翼のように立ち上がり、背中にやさしくフィット。

ランドセルの重心を体の中心に近づけることで、軽く感じられ、姿勢が良くなります。

背中クッションと肩ベルト裏には特殊形状クッションを採用。

子どもの体にとことんやさしい設計となっています。

反射材で安全対策も万全

黒川鞄では工房系ランドセルでは珍しく反射材を縫い込んであり、下校時の安全対策にも配慮されています。

車や自転車からの視認性が良くなるので安心です。

リメイクも可能

6年間使った愛着あるランドセル。

黒川鞄工房では、卒業後にランドセルを小物としてリメイクできるサービスがあり、思い出を形に残せます。

黒川鞄工房ランドセルのデメリット(失敗・後悔ポイント)

小マチが伸びない

黒川鞄工房のランドセルは小マチが伸びないタイプ。

アコーディオン式で伸びるランドセルも多いですが、そもそもあまり使う部分ではないので、こだわる必要はないでしょう。

メインの大マチが13cmなので、十分に大容量です。

オーダーメイドがない

黒川鞄工房にはオーダーメイドランドセルはありません。

デザインや仕様の選択肢は固定のラインナップのみとなりますが、魅力的なデザインがそろっているので、あまりこだわる必要はないでしょう。

限定品の販売時期が早い

黒川鞄工房は限定品のランドセルの発売時期が11月3日からと、とても早く設定されています。

希望のカラーがある場合には早めにチェックし、決断する必要があります。

現在は期間限定商品の第一弾、『長冠鞄コードバン』が販売されています。

通常カラーは黒と赤ですが、期間限定商品は、紺、茶、グリーン、キャメル、ローズ、チェリーがあり、他の子どもとは違った特別な1本を求める方におすすめです。

少量生産のため売り切れが早い

黒川鞄工房のランドセルは、熟練の職人による手作りのため、大量生産は行われません。

そのため、人気モデルは早期に売り切れます。

2025入学向けモデルは6月下旬にはすべて売り切れました。

黒川鞄工房のランドセルを検討する場合には、早め早めの行動が吉となるでしょう。

少し重い

黒川鞄工房のランドセルは丈夫な作りのため、カタログスペックでは重いと感じるかもしれません。

メインの牛革製ランドセルは約1480g。

工房系で人気の土屋鞄製作所では、約1340gですが、大マチ幅は11.5cmです。

同じく工房系の鞄工房山本では、約1390gですが、大マチ幅は12cmです。

大マチ幅13cmの大容量なので、ノート1冊分程度の差があります。

とはいえ、小学生の荷物の重量は5kgから7kgにも及びます。

それだけの重量の中での100g程度なら誤差の範囲ではないでしょうか。

軽いランドセルを、と思う場合には、クラリーノ®︎F キューブ型が約1280gです。

セイバンの主力モデルであるモデルロイヤルシリーズは、装飾のないタイプでも約1230gなので、黒川鞄工房のランドセルが特別に重いというわけではありません。

価格が高い

黒川鞄工房のランドセルは高品質である分、価格も高めに設定されています。

予算に余裕がない場合には人工皮革モデルのクラリーノ®︎F キューブ型を検討すると良いでしょう。

人工皮革は1モデルしかない

黒川鞄工房では軽量なクラリーノ生ランドセルは1モデルしかありません。

選択肢が少ないのが難点ですが、魅力的な牛革モデル・コードバンモデルが豊富にあるので、広い視野で検討してください。

レンタルがない

黒川鞄工房ではランドセルのレンタルを行っていません。

実物を背負いたい場合には、直営店または展示会に出向く必要があります。

一般的なレンタルランドセルでは1モデルしか試着できませんが、直営店や展示会ではたくさんのモデル・カラーから試着・検討できます。

全国で展示会が予定されているので、ぜひ足を運んでみてください。

直営店

展示会

黒川鞄工房のランドセルの選び方

素材の選択

黒川鞄工房のランドセルには、コードバン、牛革、ヌメ革(牛革・ブライドルレザー)人工皮革の4種類の選択肢があります。

コードバンは馬のおしりから取れる革で、高級感があり耐久性に優れています。

とくに匠・日本シリーズでは、艶のあるコードバンも選べ、他ブランドとはひと味違う質感を楽しめます。

牛革はシボ牛革とスムース牛革の2種類があり、見た目や手触りに違いがあります。

ヌメ革のブライドルレザーは他のブランドにはない黒川鞄工房独自の高級素材で、使い込むほどに風合いが増していくのが特徴です。

人工皮革にはクラリーノが使用されており、軽量でコストパフォーマンスに優れています。

まずはこれらの素材から希望のタイプを選び、それにもとづいて各モデルを検討していきましょう。

形・色の選択

コードバンと牛革には、昔ながらの『学習院型』と、見た目がコンパクトでコストパフォーマンスに優れた『キューブ型』の2種類があります。

伝統的なデザインがお好みの方には学習院型、コストパフォーマンスを重視する方にはキューブ型がおすすめ。

また、両モデルではカラーバリエーションも異なるため、好みの色から選ぶという手もあります。

さらに、黒川鞄工房独自のかぶせデザインを採用した『長冠鞄』というコードバンランドセルもありますので、ぜひご注目ください。

黒川鞄工房のランドセルはこんな人におすすめ

  • 高品質なランドセルを求める方
  • 伝統的な工房の手仕事を大切にしたい方
  • カラフルなコードバンモデルを探している方

黒川鞄工房 牛革 & 人工皮革 ラインナップ一覧

黒川鞄工房シボ牛革 学習院型

大人向けバッグでも人気のシボ柄を採用した、伝統的な学習院型ランドセル。

撥水性に特に優れ、キズが目立ちにくいのが特徴です。

カラー【全8色展開】黒、紺、茶、ロイヤルブルー、グリーン、キャメル、赤、ローズ
重量約1,500g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材牛革
税込価格98,000円

黒川鞄工房シボ牛革 キューブ型

軽くてコンパクトで大容量と、三拍子そろったキューブ型ランドセル。

撥水性に優れ、キズが目立ちにくいシボ牛革を活かした1本です。

本革製でありながら、クリーム、ピスタチオ、グレージュといったニュアンスカラーも展開。

カラー【全13色展開】黒、紺、茶、ロイヤルブルー、グリーン、キャメル、赤、ローズ、ライトブルー、クリーム、ピスタチオ、グレージュ、ライトパープル
重量約1,480g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材牛革
税込価格88,000円

黒川鞄工房スムース牛革 学習院型

やわらかな光沢となめらかな手触りが魅力の牛革製ランドセル。

ソフトな質感の牛革ですが、傷に強く、雨や雪にも強い特徴を持っています。

ステッチの色が違うモデルは、さりげないおしゃれが光ります。

カラー【全8色展開】黒、黒 × ブルー、黒 × ゴールド、紺、赤、チェリー、ワイン × ピンク、キャメル × ピンク
重量約1,500g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材牛革
税込価格98,000円

黒川鞄工房スムース牛革 キューブ型

革素材の王道・スムース牛革を使ったキューブ型ランドセル。

きめ細かい牛革本来の銀面(表面)を活かしたやわらかな光沢となめらかな手触りが魅力です。

特殊加工が施されており、傷がつきにくく、雨や雪にも安心の雪国仕様。

カラー【全11色展開】黒、黒 × ブルー、黒 × ゴールド、黒 × レッド、紺、赤、チェリー、ワイン × ピンク、キャメル × ピンク、アクア × ピンク、ラベンダー × ピンク
重量約1480g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材牛革
税込価格88,000円

黒川鞄工房クラリーノ®︎F キューブ型

工房系ランドセルでありながら大マチ13cmの大容量を実現した人工皮革製ランドセル。

黒川鞄工房のクオリティを維持しながら、コンパクトなキューブ型で軽量化に成功しています。

ネイルピンク、ライトキャメル、ライトイエローは2026入学向けの新色です。

カラー【全17色展開】黒、黒 × ブルー、黒 × ゴールド、紺、ロイヤルブルー、グリーン、赤、チェリー、キャメル × ピンク、アクア × ピンク、ミントグリーン、ラベンダー × ピンク、ライラック、スカイブルー、ネイルピンク、ライトキャメル、ライトイエロー
重量約1280g
大マチ幅13cm
前ポケットラウンドポケット
メイン素材クラリーノ®F
税込価格78,000円

まとめ

黒川鞄工房のランドセルは、職人技の詰まった高品質なランドセルであり、シンプルで飽きのこないデザインが人気を博しています。

ただし、限定モデルの早期販売や、人気であるゆえの争奪戦などのデメリットもあるため、良く検討してから選ぶと失敗や後悔を避けることができます。

黒川鞄工房の魅力を最大限引き出せる1本を見つけ、6年間の相棒として愛用してください。

おすすめは傷に強いシボ牛革です

黒川鞄工房公式TOP


-ブログ・コラム, ランドセル, 女の子向けランドセル, 男の子向けランドセル